試験直前対策の決め方 [勉強のテクニック]


大学入試はセンター試験まであと1週間。高校入試もまもなく始まります。もうあまり準備期間は残されていないわけですが、それでも大学入試の2次試験までは1ヶ月以上の猶予があります。


この時期に大事なのは、戦略的に絞り込んだ対策を行うことです。もう余裕で受かるというひともいるでしょうが、大多数の受験生は余裕などはないと思います。残り時間は限られているので、どんな対策を行うかが特に重要になってくるのです。


対策を考えるときに、次のような手順で何をやるかを決めるとよいでしょう。


まずは、考えられる合格対策をリストアップしてみます。模擬試験の結果などを参考にして、弱点を無くすためにはどうしたらよいかを考えながら書き出していきます。


次に、各対策の効果の大きさと効果を発揮するまでの時間を見積もります。それを大雑把に次の3つに分類してみましょう。


(1) 効果が大きく、効果を発揮するまでの時間が短い
(2) 効果が大きいが、効果を発揮するまでの時間が長い
(3) 効果が大きくはない


ここまでできれば、何をすべきかが見えてきます。(1)⇒(2)の順番に実行すればよいのです。

 


タグ:試験勉強
nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。